A Sophian's Diary

上智大学の主に経済学部の体験談など

2017-01-01から1年間の記事一覧

Windows 10はアップグレードキャンペーンを過ぎてもWindows 8.1からアップグレードできる

タイトルの通り。2017年3月30日現在、できてしまった。 うーん、再三キャンペーンでアップグレードを迫っておきながら、今でもこっそりとアップグレードできてしまうのはやはり問題があると思う。知人なんか、知らずにパッケージ版のWin 10を買ってしまった…

TOEICの話(4/3追記)

ワタシ的TOEIC攻略法 文法は悩んでも仕方ないことがほとんどなので、「ああ、これが聞きたいのね」と思えるくらいしっかりやる。英語の瞬発力みたいなものがそのうちついてくる。 リスニングは、海外ドラマを英音声日本語字幕または英音声英語字幕で見て、初…

GearBestでスマートフォンを買った話、PostNLの話

GearBestでスマートフォンを買った タイトルの通りで、GearBestという通販サイト(香港?のガジェットを販売するサイト)を利用してみた。注文したのは、LeEco Le Max 2というスマートフォン。フラッシュセール(ほとんどいつもセールなのだが)で189ドルだっ…

事業創造論

頂いた評価:A 逆評定:C 教授:T教授 外部の講師に来ていただいて、お話を頂きます。まずフル出席が前提なので、教室はとても混み合います。外部講師は全員起業家で、いろいろなバックグラウンドを持つ起業家による話の聞ける授業。 そういった機会は貴重で、…

経営組織論Ⅲ

頂いた評価:A 逆評定:A 教授:K教授 総評:色々と考えさせられる授業でよかった。考えるのが好きな人は、表に出すだけ評価されるのでいいかも。 ミクロ組織論からマクロ組織論まで幅広く扱います ⅠとⅡは履修しておらず、Ⅲからだけれど、製品開発論や経営学概論…

財務諸表論Ⅱ

頂いた評価:A 逆評定:A 教授:N教授 総評:テスト一発+4回の出席で評価がつく。教授の時事系の話題も面白く、成績もとりやすい良い授業。 財務諸表、つまり貸借対照表・CF計算書・損益計算書や有価証券報告書からそれらの存在意義や、仕組みを教わる授業。 簿…

企業経済論Ⅱ

頂いた評価:A 逆評定:B 教授:I教授 総評:ミクロができる人には楽単。テスト一発なので成績もよくなる。数式を見るだけでも嫌という人は厳しい ミクロ経済学の概念をゲーム理論に拡張して、企業の戦略を分析する授業。 期末が成績評価のほとんどなので、期末…

上智大学の謎 その1

掲題のとおり。続けて書くかはわからないが。 1. 英語について (世間的には)英語に強いイメージがあるのに、学内には結構ムラがあるところ。自分が知る限り、経済学部でも英語の能力はピンキリ。 ↑のような評判を大学もおそらく自覚しているのに、学内でTOEI…

新年度のごあいさつ

そろそろ新年度ですね。 ブログのことを忘れていないか?おっしゃる通り忘れ去っていました。(というか、大して見られていないでしょ) 新年度に入り、成績評価が帰ってきてからまた記事を載せたいと思います。 ところで、意外と新入生についての記事が読ま…